- ホーム
- サイエンス
サイエンス
-
ツレが産後うつになりまして
プライベートでは2020年10月に第2子が誕生し、仕事では新プロジェクトのフロント&システム設計を任され、忙しいながらもやりがいのある幸せな毎日…
-
エクセルマクロで勤務表の自動チェックを依頼され2時間でつくった話
先日『エクセルマクロ』でとある依頼を受けました。なんでも、某勤怠システムを導入して、毎月月初に先月分の勤怠表をエクセルで出力して、プリントアウトして、…
-
【ExcelVBA】初心者向け講座をリリースしました。【Udemy】
こちらの記事から約1か月。ようやく、『Udemy』向け第4弾動画を全て撮影し終わりました。こちらからご覧いただけます。割引クーポンはこちら定価5…
-
サイエンス×アート のおすすめ本【子どもと一緒に読みたい本】
子どもが産まれてからというもの、学校教育や未来の仕事などにとても興味が湧いてきて。いろいろと調べていくうちに、サイエンスとアートの組み合わせ、という…
-
ExcelVBA初心者向け講座の構成を検討中~3つのテーマ~
『Udemy』向け講座、3本目を無事リリースしまして。4本目は前々から講座化を考えていた、『ExcelVBA』にすることにしました。#udemy 第4弾…
-
【P5.js】初心者向けの動画をリリースしました(プログラミング×数学物理)【Udemy】
こちらの投稿から約2か月。ようやく、『Udemy』向け第3弾動画を全て撮影し終わりました。こちらからご覧いただけます。限定クーポンはこちら定…
-
数学が好きで得意な子を育てるためにできる事
『新型コロナウイルス』で『パラダイムシフト』が起こっている昨今。関連記事『シンニホン』を読みながら、次にやる事・できる事を数日間模索していて、よう…
-
バビロン大富豪の教え〜姪っ子へのプレゼントのつもりが思わず読み入りました
小学校5年生の姪っ子から、とあるマンガを買って欲しいとおねだりされまして。初めはオジバカっぷりを見せてちょっとだけ買ってあげようかと思っていたんですが、…
-
【ベクトル場】と【速度ベクトル】とは わかりやすく【ドラクエのすべる床】
学生の頃からどうにもよくわからなかった『ベクトル』。ベクトルとは『大きさと向き』のことだよ。と言われてもなんだかスッキリしなくて。『プログラム』をや…
-
【三角関数】をプログラムで使う方法をまとめてみた(11)【P5.js】
2020/6/5追記 三角関数に関する動画を追加しました。サインコサインなどの『三角関数』を使う事で、大きさを変える色を変える…