学び・生涯学習
-
ポートフォリオ添削をやってみた(テーブル設計で大事な事)
MENTAを経由してご契約いただいている方と打ち合わせして、とある(外国の)求人サイトをモデルにウェブシステムを作ろうという話になりました。MENTA(…
-
MENTA「メンタ」始めました
数年前にお世話になっていたMENTA(メンタ)。MENTAというのは、個人と個人が契約し、プログラミングなどのスキルをサポートできるWebサービスです…
-
東京通信大学(情報マネジメント学部・データサイエンスコース)に入学する事になりました。
個人事業主としてプログラミング講座制作や法人研修などを実施する中、新しいスキルを身につけたいなと思うようになりまして。あれやこれやと情報収集する中で、…
-
【祝】Udemy受講者のべ2万人を越えました (約2年7ヶ月)
オンライン講座サービス『Udemy』にて、初めてプログラミング講座をリリースしてから約2年1ヶ月。おかげさまで多くの方にお手にとっていただき、先日、受講…
-
熊本市東区でプログラミングのワークショップやります〜夏休み特別企画 こども向けスクラッチワークショッ…
地元熊本にて、子ども向けワークショップを開催することになりましたので、お知らせいたします。題して、「夏休み特別企画 こども向けスクラッチワークショップ…
-
アンケートにご協力ありがとうございます〜締め切りました〜
2022/06/29 14:00 更新6月中旬、とっさの思いつきでアンケートをお願いしたところ、約150件のご回答いただくことができました。アンケー…
-
アンケートのお願い Udemy 次Laravelシステムとフロントについて
次のLaravel講座として勤怠管理システム、または顧客管理システムを作ろうと思っております。どちらの講座を優先した方がいいか、どのフロントエンドを採用…
-
2022年前半に買って読んだ本をまとめてみる
本を買いまくって読みまくっているんですけども、何を買ったか忘れそうなので、整理も兼ねてまとめてみることにしました。AWS・インフラ・コンテナ・AWSで…
-
法人向け新人研修に取り組み中です
一部の方にはご連絡しておりましたが、とある縁をいただいて、2022年4月からしばらく、法人向けの新人研修を対応していました。ZoomでつないでSlack…
-
ライフシフト2の感想 生涯学習の社会的開拓者として
『人生を変えた一冊』。というと大げさかも知れませんが、僕にとって明確な一冊があります。2019年10月。酒のトラブルで奥さんから家を追い出された時に…