物理学
-
【P5.js】初心者向けの動画をリリースしました(プログラミング×数学物理)【Udemy】
こちらの投稿から約2か月。ようやく、『Udemy』向け第3弾動画を全て撮影し終わりました。こちらからご覧いただけます。最新クーポン情報はこちら…
-
数学が好きで得意な子を育てるためにできる事
『新型コロナウイルス』で『パラダイムシフト』が起こっている昨今。関連記事『シンニホン』を読みながら、次にやる事・できる事を数日間模索していて、よう…
-
【ベクトル場】と【速度ベクトル】とは わかりやすく【ドラクエのすべる床】
学生の頃からどうにもよくわからなかった『ベクトル』。ベクトルとは『大きさと向き』のことだよ。と言われてもなんだかスッキリしなくて。『プログラム』をや…
-
【粘性力】【粘性応力】【粘度】とは わかりやすくまとめてみた【流体力学】
サラサラな水があれば、ドロドロのスムージーもあって。サラサラなアイスコーヒーもあれば、ねっとりしたハニーラテもあって。『液体』や『気体』を扱う…
-
【流体力学】 物体と流体の違いをまとめてみた【流量・連続の式・ベルヌーイの式など】
『液体』や『気体』を扱う『流体力学』では、文字通り『流れる』という性質があるため、物理の『力学』と似ているようで違う用語が使われます。…
-
【流体力学】とは 圧力・密度・浮力をまとめてみた【初心者向け】
最近よく目にするようになった『メディアアート』を知るうちに、現実世界を映像に写すべく『数学と物理』がたくさん使われている事を知って。その中でも…
-
【ベクトル解析 発散(div)】わかりやすくまとめてみた
『3Dプログラミング』に取り組むうちに目にするようになってきた『ベクトル解析』。『3Dプログラミング』に限らず『工学系』の業界なら必須とも言われていて…
-
【ベクトル解析 勾配(grad)】わかりやすくまとめてみた
『3Dプログラミング』に取り組むうちに目にするようになってきた『ベクトル解析』。『3Dプログラミング』に限らず『工学系』の業界なら必須とも言われている…
-
【図解】波の用語や動きをプログラミングも交えてまとめてみる【数学&物理】
先日とあるサイトを見ていたらとてもかっこいい映像を見つけました。『GLSL』というプログラム言語で見事なカミナリの映像をつくっています…
-
プログラムで【加速度】【速度】の使い方をわかりやすく (5)【P5.js】
遊ぶようなプログラミングでおなじみの『クリエイティブコーディング』。スムーズな動きを実現しようと思うとどうしても『物理』や『数学』の知識が必要になって…