2018年 9月

  1. CG関連

    【Unity】本のおすすめはこれで決まり!【初心者向け】1冊をとことんやって次に行きましょ

    2020/8/11 追記2020年対応版が発売されるようです。こちらの記事は、2018年に書いたものになります。子ども向け無料プログラミング寺子屋『…

  2. フロントエンド

    【レスポンシブサイト】のつくり方をめっちゃわかりやすく書いてみた【Bootstrap4】【初心者向け…

    そもそも『レスポンシブサイト』って何?『レスポンシブサイト』を一言で言えば、パソコンでもスマホでもいい感じに表示されるサイトと言っていい…

  3. バックエンド

    【Python(パイソン)】でホームページをつくった時の話【Flask/Vagrant/Heroku…

    子ども向けプログラミング寺子屋『CoderDojo熊本』第1回目に来ていただいた方より、こんな意見をいただきました。その後しばらくして、とある出来…

  4. デジタル(ソフト)

    小学生プログラミング決勝の舞台を視聴して思うこと〜これが創造的思考力なんだろうなぁ〜

    たまたまツイッターで流れてきた情報を見て、思わず口があんぐりとなってしまいました。小学生のプログラミングコンテスト中継してたから1分ほど見たんだけど…

  5. デジタル(ソフト)

    『ライフロングキンダーガーデン』を読んで創造的思考力に思いを巡らせてみた

    ツイッターでたまたま見つけた『ライフロングキンダーガーデン』という本。子ども向けプログラミング言語『スクラッチ』を開発したMITの ミッチェル・レズニックと…

  6. 英語

    プログラムに英語のリスニングが効果的な4つの理由〜英語やっとくと人生はかどるかもよ〜

    英語、キライでした。そう思っている日本人はきっとたくさんいると思います。僕もその一人でした。27歳頃までは。ひょんなきっかけで、英語を使わざ…

  7. フロントエンド

    TCDテンプレート『MAG』の見出し(h1,h2)の設定は変更しよう〜SEO重視するなら変更必須〜

    『TCD』といえば、ホームページ業者やブロガーならほとんど知っているんじゃないかというくらい、日本一有名かもしれないホームページテンプレート作成会社で、…

  8. IoT関連

    マイクロビット(micro:bit)でできること4つをまとめました〜子どもの教育にぴったりなワケ

    そんなお悩みにお応えします。マイクロビットとは?そもそもマイクロビット(micro:bit)とは、イギリスで誕生した子ども向けプログラミング…

  9. バックエンド

    ホームページの作り方をわかりやすくまとめてみた〜5つの方法【初心者向け】

    子供向け無料プログラミング寺子屋『CoderDojo熊本』のアンケートに、こんなメッセージがありました。これからますます重視されると言われている…

  10. IoT関連

    micro:bit(マイクロビット)とスクラッチをつなげてHelloとやってみた

    ここ数年、子供向けプログラミング教材の種類が世界的に増えてきています。- micro:bit(マイクロビット)- Arduino(アルデュイーノ)- …

最近の記事

ピックアップ記事

カテゴリー

アーカイブ

  1. オンライン教材

    【React】初心者向け講座をリリースしました【MUI】【Udemy】
  2. 生成AI

    Dify講座をリリースしました【非エンジニア向け】
  3. オンライン教材

    【AWS】【初心者向け】インフラの基礎からわかる講座をリリースしました【Udem…
  4. オンライン教材

    【ChatGPT】エンジニア編をリリースしました
  5. データベース

    MySQLの講座をリリースしました
PAGE TOP
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを摘出しました!!

ブラウザ拡張を使用して広告をブロックしていることが摘出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、
当サイトのドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックして下さい。

あなたが広告をブロックする権利があるように、
当方も広告をブロックしている人にコンテンツを提供しない権利と自由があります。

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO